銀行からみる地域と個の景色、小さなつながりが大きな「わ」になる。
そんなYMfgマガジン vol.11 の特集に「と、つくる」を取り上げていただきました。
YMFG山口ファイナンシャルグループ
山口銀行/もみじ銀行/北九州銀行
vol.11
- 遊びと育ちの、わ
- デザイナーと企業の、わ
- 街と人の、わ
- うまいコラボ
それぞれの地域には、新規事業の挑戦などをサポートする機関があります。銀行もそうだったり、行政もそれぞれ地域を盛り上げるための窓口があったりします。
広島市産業振興センターの「デザイナーと企業の協業」に特化した窓口「と、つくる」もそのひとつ。
銀行として地域や企業、個にフォーカスしたマガジンを発信されているYMFG山口ファイナンシャルグループさんに「と、つくる」を取材していただけるのはとてもピッタリな気がします。
100社近くあるデザイナーリストからHEREDIA KOMIYAMAと千差を取材していただきました。災害などに使えるウォータータンクや仏壇の欄間の技術を活かした積み木づくりのプロジェクトなど、企業とデザイナーのコラボには「こんな展開もあるんだなー」と参考にしていただけたら幸いです。
「と、つくる」の特集記事全5P
- 誕生まで
- 利用方法
- 吉寅商店 × kirin - バトウの出汁「うまがお」
- 三四五屋 × フジモトプロ - 家具
- ひろしま創業サポートセンター × SOLALA - VI
- 金光酒造 × guide - 日本酒
- 滝ヶ谷養魚場 × 飛企画 - ヤマメ加工品
- SWEETS LABO Laugh&Rough × ひねくれデザイン- プリン
- 文進堂畑製筆所 × HEREDIA KOMIYAMA - 化粧筆
- QAMAR × HEREDIA KOMIYAMA - ウォータータンク
- 栄光工芸 × 千差 - ツミキ
- HIBA RINGsコンソーシアム × 千差 - 木材
冊子のある場所、最寄りのYMFG山口ファイナンシャルグループ
山口銀行/もみじ銀行/北九州銀行
見かけたら手に取っていただけると幸いです。